2022年08月31日
念願のマヌルネコ♪
ころん家夏休みに戻ります(≧∀≦)
ずーっと見てみたかった・・
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/69722304-C84C-464F-B59E-5954F3C13BDE.jpeg)
マヌルネコ〜
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/46EF8592-156B-426B-BC36-870E9198FC49.jpeg)
やっと会えたね!
ここは那須どうぶつ王国!
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/B6ED37B3-AB4B-42B1-948A-DE3A49E50D64.jpeg)
砂漠の天使 スナネコも人気です
スナネコの子供は元気過ぎて全然いい写真撮れませんでした(⌒-⌒; )
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/EC207D61-2A7B-47A3-8EA2-D93ECA97044E.jpeg)
カピバラさんにエサやり体験もできます!
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/A06DE52D-383B-4150-AD9A-8BD4DD35A8E8.jpeg)
プレーリードッグも目の前で穴から出てきてこのお顔
この辺りの王国タウンエリアはわんこ禁止なので、ころんは2時間500円で愛犬待合室というクレート内で待機中
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/71FC3E5E-D64D-41F0-AB88-BC9EA13701CB.jpeg)
私たちが王国タウンを満喫した後は、ころんと一緒にワンニャンバスに乗って、王国ファームに移動
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/FEEA99ED-4B03-42E3-B5B7-C91E20982F43.jpeg)
こちらはわんこOK
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/7BFAB5DF-C525-40AA-B031-E0AE2E4B8BAC.jpeg)
アルパカくんとも記念撮影
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/C3EE8074-C6B8-45E0-85DF-D2A9D72D2F83.jpeg)
ランチはファーム内のBOCCAさんのアルパカレー・・
?うずらの卵がずれちゃってアヒルカレーみたいになっちゃった(^◇^;)
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/EEA3E1D0-EAB6-4473-93AC-E949600695DF.jpeg)
でも、わたちは興味津々
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/B74106FE-79DA-4888-8596-E84CBF3E8EE2.jpeg)
ファームにはドッグランもあります。この日は暑すぎてダメでしたが、わんこ連れで楽しめる動物園は珍しい!
楽しい1日でした
マヌルネコの歌!聴くと忘れられなくなります
検索するとすぐ出てきますので、一度聴いてみてくださいね!
ずーっと見てみたかった・・
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/69722304-C84C-464F-B59E-5954F3C13BDE.jpeg)
マヌルネコ〜
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/46EF8592-156B-426B-BC36-870E9198FC49.jpeg)
やっと会えたね!
ここは那須どうぶつ王国!
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/B6ED37B3-AB4B-42B1-948A-DE3A49E50D64.jpeg)
砂漠の天使 スナネコも人気です
スナネコの子供は元気過ぎて全然いい写真撮れませんでした(⌒-⌒; )
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/EC207D61-2A7B-47A3-8EA2-D93ECA97044E.jpeg)
カピバラさんにエサやり体験もできます!
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/A06DE52D-383B-4150-AD9A-8BD4DD35A8E8.jpeg)
プレーリードッグも目の前で穴から出てきてこのお顔
この辺りの王国タウンエリアはわんこ禁止なので、ころんは2時間500円で愛犬待合室というクレート内で待機中
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/71FC3E5E-D64D-41F0-AB88-BC9EA13701CB.jpeg)
私たちが王国タウンを満喫した後は、ころんと一緒にワンニャンバスに乗って、王国ファームに移動
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/FEEA99ED-4B03-42E3-B5B7-C91E20982F43.jpeg)
こちらはわんこOK
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/7BFAB5DF-C525-40AA-B031-E0AE2E4B8BAC.jpeg)
アルパカくんとも記念撮影
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/C3EE8074-C6B8-45E0-85DF-D2A9D72D2F83.jpeg)
ランチはファーム内のBOCCAさんのアルパカレー・・
?うずらの卵がずれちゃってアヒルカレーみたいになっちゃった(^◇^;)
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/EEA3E1D0-EAB6-4473-93AC-E949600695DF.jpeg)
でも、わたちは興味津々
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/B74106FE-79DA-4888-8596-E84CBF3E8EE2.jpeg)
ファームにはドッグランもあります。この日は暑すぎてダメでしたが、わんこ連れで楽しめる動物園は珍しい!
楽しい1日でした
マヌルネコの歌!聴くと忘れられなくなります
検索するとすぐ出てきますので、一度聴いてみてくださいね!
2022年08月29日
麺屋竹田の山椒味噌ラーメン
麺屋竹田さんで季節限定メニューをいただきました!
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/6BEE9559-4A53-46F9-8EFF-C44656D88534.jpeg)
山椒味噌ラーメン
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/EE9A0BBA-E4CF-4825-9714-528B2137D76C.jpeg)
見た目、そんなに辛そうに見えないのだけど、山椒のピリッとした辛さが結構ガツンときます。
まさにシビ辛
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/CE7509E6-3D97-46CC-AE30-784E51253CCC.jpeg)
麺は中位の太さかな・・
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/2D45EA62-4816-4655-B8CA-B1B1E1DFDD18.jpeg)
こちらも季節限定冷やしタンタン麺
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/54671E1D-7F15-421A-B4D2-0804037A811C.jpeg)
辛みネギもたっぷりのってます
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/75FA307D-400F-4D73-B84E-E2F0AB2FDFE0.jpeg)
麺は太めのちぢれ麺
旨みと辛さのバランスがとれた胡麻スープがよく絡みます
少し前まで冷やしものも美味しかったけど、このところの朝晩の涼しさは秋を感じさせますねえ
季節限定だったから、またメニューも変わっているかも・・
麺屋竹田石渡店
長野市石渡170-2
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/6BEE9559-4A53-46F9-8EFF-C44656D88534.jpeg)
山椒味噌ラーメン
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/EE9A0BBA-E4CF-4825-9714-528B2137D76C.jpeg)
見た目、そんなに辛そうに見えないのだけど、山椒のピリッとした辛さが結構ガツンときます。
まさにシビ辛
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/CE7509E6-3D97-46CC-AE30-784E51253CCC.jpeg)
麺は中位の太さかな・・
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/2D45EA62-4816-4655-B8CA-B1B1E1DFDD18.jpeg)
こちらも季節限定冷やしタンタン麺
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/54671E1D-7F15-421A-B4D2-0804037A811C.jpeg)
辛みネギもたっぷりのってます
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/75FA307D-400F-4D73-B84E-E2F0AB2FDFE0.jpeg)
麺は太めのちぢれ麺
旨みと辛さのバランスがとれた胡麻スープがよく絡みます
少し前まで冷やしものも美味しかったけど、このところの朝晩の涼しさは秋を感じさせますねえ
季節限定だったから、またメニューも変わっているかも・・
麺屋竹田石渡店
長野市石渡170-2
2022年08月28日
にのくらマルシェでとうもろこし
信濃町に新しくできたにのくらマルシェさんに行ってみました!
今年はなんだか出遅れて、信濃町のとうもろこしを買いに行けてなかった
情報得たので新しいマルシェ、行ってみました!
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/3D59BBEF-EAD6-47DD-AAE3-3908F80F9150.jpeg)
とうもろこし売ってた!
安い!
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/EABC6536-C044-4C2F-859A-BFD23C9FEAF5.jpeg)
産直野菜もいろいろ。安い!
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/C41EE2FA-1E26-4BCD-A15A-E8585279AFFC.jpeg)
信濃町産とうもろこしを練り込んだ食パンや、
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/29EB14B9-3E93-4A2C-84C0-B9F6538429FE.jpeg)
フルーツサンドも
長野市広田の食ぱん道さんのパンでした
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/1B762E89-BC4D-45F5-A416-335658BAFF5D.jpeg)
ドッグランもあるんでしゅ。次はわたちも出番!かなぁ
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/1F74FD9E-80BE-446B-A101-13155282CC88.jpeg)
ダリアの花束も290円
お隣の野菜ジェラートのお店も気になりましたが、大混雑であきらめました(⌒-⌒; )
ジェラートのお店は通年営業予定みたいです
にのくらマルシェ
上水内郡信濃町柏原3439-1
今年はなんだか出遅れて、信濃町のとうもろこしを買いに行けてなかった
情報得たので新しいマルシェ、行ってみました!
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/3D59BBEF-EAD6-47DD-AAE3-3908F80F9150.jpeg)
とうもろこし売ってた!
安い!
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/EABC6536-C044-4C2F-859A-BFD23C9FEAF5.jpeg)
産直野菜もいろいろ。安い!
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/C41EE2FA-1E26-4BCD-A15A-E8585279AFFC.jpeg)
信濃町産とうもろこしを練り込んだ食パンや、
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/29EB14B9-3E93-4A2C-84C0-B9F6538429FE.jpeg)
フルーツサンドも
長野市広田の食ぱん道さんのパンでした
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/1B762E89-BC4D-45F5-A416-335658BAFF5D.jpeg)
ドッグランもあるんでしゅ。次はわたちも出番!かなぁ
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/1F74FD9E-80BE-446B-A101-13155282CC88.jpeg)
ダリアの花束も290円
お隣の野菜ジェラートのお店も気になりましたが、大混雑であきらめました(⌒-⌒; )
ジェラートのお店は通年営業予定みたいです
にのくらマルシェ
上水内郡信濃町柏原3439-1
2022年08月28日
フレスポ佐久インターでジェラート
佐久インターを降りるとすぐにきれいな建物が見えてきます
以前釜飯のおぎのやさんがあったとこに新しい商業施設が7月オープン!
フレスポ佐久インター
飲食店やお土産店、ドラッグストア等がありますが・・
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/70731AD8-1D0A-4EF5-ADA9-6ECC8804021E.jpeg)
フードコートの中におしゃれなジェラートのお店、Ginaさんが
これは御代田産星と峰メロンのソルベッドとヘーゼルナッツのダブル
メロンそのものの美味しさを活かした優しい甘さとヘーゼルナッツの香ばしい香りが口に広がる至福の時間![icon06 icon06](//www.naganoblog.jp/img/face/016.gif)
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/62184C0C-82D3-4A18-938F-204E7222FA1F.jpeg)
こちらは信州産ネクタリンのソルベッドとクッキー&クリーム
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/94EC12EF-FEDB-401F-9193-E4FA264D1BCB.jpeg)
信州の旬のフルーツなどを使い,日本一号機のジェラートマシンで、職人が作り上げたこだわりのジェラートだそう
軽井沢に本店があるとのこと
いろんなフレーバー、どれも気になります
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/8EB92AEA-80C1-4D59-B24F-0819DF9B7FD1.jpeg)
ちらっとのぞいたお土産やさんも、変わったものがいろいろあって楽しそうでした
Gelateria Gina(ジェラテリア ジーナ)
佐久市岩村田北1-22-3 フレスポ佐久インター内
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/29EF3523-E784-44D9-AC32-7EBFDEB70273.jpeg)
今度はわたちも連れてってね
以前釜飯のおぎのやさんがあったとこに新しい商業施設が7月オープン!
フレスポ佐久インター
飲食店やお土産店、ドラッグストア等がありますが・・
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/70731AD8-1D0A-4EF5-ADA9-6ECC8804021E.jpeg)
フードコートの中におしゃれなジェラートのお店、Ginaさんが
これは御代田産星と峰メロンのソルベッドとヘーゼルナッツのダブル
メロンそのものの美味しさを活かした優しい甘さとヘーゼルナッツの香ばしい香りが口に広がる至福の時間
![icon06 icon06](http://www.naganoblog.jp/img/face/016.gif)
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/62184C0C-82D3-4A18-938F-204E7222FA1F.jpeg)
こちらは信州産ネクタリンのソルベッドとクッキー&クリーム
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/94EC12EF-FEDB-401F-9193-E4FA264D1BCB.jpeg)
信州の旬のフルーツなどを使い,日本一号機のジェラートマシンで、職人が作り上げたこだわりのジェラートだそう
軽井沢に本店があるとのこと
いろんなフレーバー、どれも気になります
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/8EB92AEA-80C1-4D59-B24F-0819DF9B7FD1.jpeg)
ちらっとのぞいたお土産やさんも、変わったものがいろいろあって楽しそうでした
Gelateria Gina(ジェラテリア ジーナ)
佐久市岩村田北1-22-3 フレスポ佐久インター内
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/29EF3523-E784-44D9-AC32-7EBFDEB70273.jpeg)
今度はわたちも連れてってね
2022年08月26日
ピッツェリアジンガラでランチ
ころん家夏休みはひとまず置いといて・・
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/42C47A9C-F019-4275-B986-7706DCB1BD47.jpeg)
佐久のピッツェリアジンガラさんでランチしました!
ピッツァが美味しいお店といえば、まずはマルゲリータでしょ
薄焼パリパリ、トマトソースもモッツァレラチーズも美味しい![icon06 icon06](//www.naganoblog.jp/img/face/016.gif)
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/2E7CC1D6-E9D2-4999-9C9A-41FAF08EE5D7.jpeg)
ランチ時は、サラダとドリンクついてます。
ホントは他にあさりとブロッコリーのパスタも頼んだのだけど、お腹空いててガーッと食べちゃった^^;
写真撮れず・・
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/3A48B2C4-7147-4022-B4D0-EA0CCA7F38EA.jpeg)
人気なのがわかる美味しさでした。
また、次行った時は別のピッツァ食べてみたいな(≧∀≦)
ピッツェリアジンガラ
佐久市上平尾691~4
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/42C47A9C-F019-4275-B986-7706DCB1BD47.jpeg)
佐久のピッツェリアジンガラさんでランチしました!
ピッツァが美味しいお店といえば、まずはマルゲリータでしょ
薄焼パリパリ、トマトソースもモッツァレラチーズも美味しい
![icon06 icon06](http://www.naganoblog.jp/img/face/016.gif)
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/2E7CC1D6-E9D2-4999-9C9A-41FAF08EE5D7.jpeg)
ランチ時は、サラダとドリンクついてます。
ホントは他にあさりとブロッコリーのパスタも頼んだのだけど、お腹空いててガーッと食べちゃった^^;
写真撮れず・・
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/3A48B2C4-7147-4022-B4D0-EA0CCA7F38EA.jpeg)
人気なのがわかる美味しさでした。
また、次行った時は別のピッツァ食べてみたいな(≧∀≦)
ピッツェリアジンガラ
佐久市上平尾691~4
2022年08月25日
ガモウパークでランチ
ころん家の夏休み、まだ続きます(^◇^;)
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/7E00719A-7B84-42CA-888B-5171B993AED6.jpeg)
仙台に帰ると行きたくなるガモウパーク
全天候型ドッグランが楽しめる場所ですが、わんこと一緒に楽しめるランチも人気!
こちらは、イカと茄子の塩レモンパスタ
さっぱりした味わいで夏にぴったり
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/0DFA1130-19FE-4898-B06F-52138BF8A32D.jpeg)
具沢山のスープとサラダもついてます
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/7F6713B5-83AD-4B24-8714-27BBB1571A81.jpeg)
お父ちゃんは季節のハンバーグプレート
トマトとすだちのハンバーグです
こちらもすだちの酸味が程よくきいたさっぱりした味
今回は私たちだけ楽しむのもなんなので・・
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/BB6B7F76-CF9D-46D0-B5A1-237D39A34A6D.jpeg)
ころんのおやつもオーダー!
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/F433041E-ED6F-4F8E-AF12-66D802186DB9.jpeg)
いつものおやつより、格段に美味しい!!とコロンも釘付け
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/EBBEE7D5-A0E0-4A06-9D3F-4AFD22058F34.jpeg)
一杯走って楽しかったね!
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/41F87A0D-166B-4B2F-8247-ECDC0384911A.jpeg)
この日はコギのオフ会があって、私たちももんちんを思い出す幸せな時間でした
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/164D221E-8477-4251-B5B8-B914A551B250.jpeg)
受付でころんが待ってる時の・・
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/D6585D5E-BA21-408C-BF71-2085597506BE.jpeg)
リードフックもかわいいね〜
走り回るわんこを見てるだけでも犬好きにはたまらない場所です
仙台の方に行かれる方はぜひ行ってみてくださいね!
ガモウパーク
仙台市宮城野区岡田新浜浦通東
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/7E00719A-7B84-42CA-888B-5171B993AED6.jpeg)
仙台に帰ると行きたくなるガモウパーク
全天候型ドッグランが楽しめる場所ですが、わんこと一緒に楽しめるランチも人気!
こちらは、イカと茄子の塩レモンパスタ
さっぱりした味わいで夏にぴったり
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/0DFA1130-19FE-4898-B06F-52138BF8A32D.jpeg)
具沢山のスープとサラダもついてます
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/7F6713B5-83AD-4B24-8714-27BBB1571A81.jpeg)
お父ちゃんは季節のハンバーグプレート
トマトとすだちのハンバーグです
こちらもすだちの酸味が程よくきいたさっぱりした味
今回は私たちだけ楽しむのもなんなので・・
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/BB6B7F76-CF9D-46D0-B5A1-237D39A34A6D.jpeg)
ころんのおやつもオーダー!
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/F433041E-ED6F-4F8E-AF12-66D802186DB9.jpeg)
いつものおやつより、格段に美味しい!!とコロンも釘付け
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/EBBEE7D5-A0E0-4A06-9D3F-4AFD22058F34.jpeg)
一杯走って楽しかったね!
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/41F87A0D-166B-4B2F-8247-ECDC0384911A.jpeg)
この日はコギのオフ会があって、私たちももんちんを思い出す幸せな時間でした
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/164D221E-8477-4251-B5B8-B914A551B250.jpeg)
受付でころんが待ってる時の・・
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/D6585D5E-BA21-408C-BF71-2085597506BE.jpeg)
リードフックもかわいいね〜
走り回るわんこを見てるだけでも犬好きにはたまらない場所です
仙台の方に行かれる方はぜひ行ってみてくださいね!
ガモウパーク
仙台市宮城野区岡田新浜浦通東
2022年08月23日
ころん初温泉
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/9EE2FEC7-CE8E-4773-BD2A-BC2D1233D998.jpeg)
いい湯だな!・・と思ってるかはわかりませんが・・
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/3048A008-C5EA-4365-B34B-2602B689AE89.jpeg)
ペンション日光アニマーレで初温泉体験中
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/439C37F6-7DBF-47BD-B33E-634108E5B47D.jpeg)
こちらは人間用露天風呂、貸切です
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/B718F0BE-06A8-4279-81E8-80D410931C9E.jpeg)
わたちだって、そっちに入りたいでしゅ
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/A2C5C039-5271-4140-96CF-51DE0B5DF994.jpeg)
アニマーレさんでの夕食は、まず日光地ビールで
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/29A6F91A-159A-473E-94F8-FBBCCCDE7330.jpeg)
サラダとオニオンスープ
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/65BC0483-CD3F-4046-9CB4-603A96B9C58C.jpeg)
わんこも一緒に食堂へ
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/12EF17A0-88B3-40ED-8464-AF6B5D00A823.jpeg)
お魚はカジキ、お肉は牛肉でしたよ!
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/8B3B11EB-0AA1-47C8-9CEE-BBC49ACBEF86.jpeg)
スパークリングと,赤ワインもいただきました
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/B9EA435E-5985-4453-86B3-F1D38FE57789.jpeg)
別腹デザートも
建物は古いし、ちょっとお部屋のたばこ臭さは気になりましたが、わんこが一緒に温泉を楽しめるのはよかったです
ペンションアニマーレ
日光市所野1541-432
2022年08月21日
日光ドラバタさんでジェラート♪
まるひでさんでゆばらーめんの後は、
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/EE8FB995-BA3B-4530-96A5-143050D0B3DB.jpeg)
やっぱデザート![icon06 icon06](//www.naganoblog.jp/img/face/016.gif)
二荒山神社に続く参道の入口近くにある日光ドラバタさん
どら焼きにジェラートをはさむのも魅力的でしたが、暑かったのでジェラートダブルに
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/07F3BB6A-4C24-4F35-8D03-16D3D3850080.jpeg)
ピスタチオといちごミルク
美味しそうでしゅね・・
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/2E9A5DA0-282B-4324-B438-0DD23C172E35.jpeg)
いつおこぼれが来るのか、満面の笑みで待つころん
(しかし、おこぼれはなかった!
)
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/CBEFEA08-E554-4469-A48A-20580D30D39B.jpeg)
二荒山神社は木陰が多くて、ほっとする涼しさでした
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/EE8FB995-BA3B-4530-96A5-143050D0B3DB.jpeg)
やっぱデザート
![icon06 icon06](http://www.naganoblog.jp/img/face/016.gif)
二荒山神社に続く参道の入口近くにある日光ドラバタさん
どら焼きにジェラートをはさむのも魅力的でしたが、暑かったのでジェラートダブルに
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/07F3BB6A-4C24-4F35-8D03-16D3D3850080.jpeg)
ピスタチオといちごミルク
美味しそうでしゅね・・
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/2E9A5DA0-282B-4324-B438-0DD23C172E35.jpeg)
いつおこぼれが来るのか、満面の笑みで待つころん
(しかし、おこぼれはなかった!
![icon08 icon08](http://www.naganoblog.jp/img/face/018.gif)
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/CBEFEA08-E554-4469-A48A-20580D30D39B.jpeg)
二荒山神社は木陰が多くて、ほっとする涼しさでした
2022年08月19日
日光でのランチ
日光でわんこ連れでお昼が食べられるとこ、探してこちらにお邪魔しました
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/2CA522D1-4239-4701-ABC5-0E019B892BF2.jpeg)
日光まるひで食堂 さん
普通の食堂!って感じのとこですが、わんこ店内オッケー
東照宮近辺で犬連れで入れるお店は貴重です
暑い中、テラス席もつらい時があるので、店内オッケーはうれしい!
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/F4748ACE-58D6-4EC6-9855-2554F8AFD3E4.jpeg)
二人とも冷やし塩ゆばらーめんにしました
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/5BA05CF2-5405-42DB-9F26-27D027FABEEC.jpeg)
パリパリに揚げたゆばと大きめチャーシューがのってます
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/770A2BC8-3F5B-4844-9B20-13E87C00622C.jpeg)
麺は手打ち?太めのちぢれ麺
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/C4A91DE6-DA2A-4511-987B-C156FD816B0C.jpeg)
レトロ感漂う店内
涼しい店内でゆっくり休憩できました
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/99D03DE2-ECFC-45C7-8182-AD6764126B31.jpeg)
日光まるひで食堂
日光市安川町10-24
0288-54-0250
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/2CA522D1-4239-4701-ABC5-0E019B892BF2.jpeg)
日光まるひで食堂 さん
普通の食堂!って感じのとこですが、わんこ店内オッケー
東照宮近辺で犬連れで入れるお店は貴重です
暑い中、テラス席もつらい時があるので、店内オッケーはうれしい!
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/F4748ACE-58D6-4EC6-9855-2554F8AFD3E4.jpeg)
二人とも冷やし塩ゆばらーめんにしました
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/5BA05CF2-5405-42DB-9F26-27D027FABEEC.jpeg)
パリパリに揚げたゆばと大きめチャーシューがのってます
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/770A2BC8-3F5B-4844-9B20-13E87C00622C.jpeg)
麺は手打ち?太めのちぢれ麺
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/C4A91DE6-DA2A-4511-987B-C156FD816B0C.jpeg)
レトロ感漂う店内
涼しい店内でゆっくり休憩できました
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/99D03DE2-ECFC-45C7-8182-AD6764126B31.jpeg)
日光まるひで食堂
日光市安川町10-24
0288-54-0250
2022年08月18日
ころんin日光東照宮
ころんの夏休み![icon06 icon06](//www.naganoblog.jp/img/face/016.gif)
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/FE5303CB-F2A6-4CFD-8E6D-91F43262923B.jpeg)
日光東照宮〜
ふむふむ、こういうとこでしゅか
ころんもお父ちゃんも初東照宮!
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/0193DE60-1B4F-4466-B64D-41985E7F2570.jpeg)
見ざる言わざる聞かざるも見たよ
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/6418C7CF-7704-4D35-98FF-EA5486B05BB4.jpeg)
陽明門、すごい人だねえ。
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/5041781B-78F1-45C5-B4F4-C47C0F30E1AF.jpeg)
彫刻もド派手
何もかもが贅沢な造りです
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/3501298A-689D-4F46-A6CA-AB61FB97E809.jpeg)
眠り猫は初めて見る人は大体小ささにびっくりするよね
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/64656ECB-506B-41DC-927D-5DB4D5ECB77F.jpeg)
本堂などの建物内には入れないけど、それ以外のとこはわんこok
混雑していてあまりゆっくりはできなかったね、ころん
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/C5F06343-9770-4D53-A07B-06AEF35998C8.jpeg)
駐車場はお隣の二荒山神社のがオススメ
空いていたし、1日700円でした
夏休みはまだ続く・・
![icon06 icon06](http://www.naganoblog.jp/img/face/016.gif)
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/FE5303CB-F2A6-4CFD-8E6D-91F43262923B.jpeg)
日光東照宮〜
ふむふむ、こういうとこでしゅか
ころんもお父ちゃんも初東照宮!
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/0193DE60-1B4F-4466-B64D-41985E7F2570.jpeg)
見ざる言わざる聞かざるも見たよ
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/6418C7CF-7704-4D35-98FF-EA5486B05BB4.jpeg)
陽明門、すごい人だねえ。
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/5041781B-78F1-45C5-B4F4-C47C0F30E1AF.jpeg)
彫刻もド派手
何もかもが贅沢な造りです
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/3501298A-689D-4F46-A6CA-AB61FB97E809.jpeg)
眠り猫は初めて見る人は大体小ささにびっくりするよね
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/64656ECB-506B-41DC-927D-5DB4D5ECB77F.jpeg)
本堂などの建物内には入れないけど、それ以外のとこはわんこok
混雑していてあまりゆっくりはできなかったね、ころん
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/C5F06343-9770-4D53-A07B-06AEF35998C8.jpeg)
駐車場はお隣の二荒山神社のがオススメ
空いていたし、1日700円でした
夏休みはまだ続く・・