2022年07月09日
大信州の花宙
東急の地下で、綺麗なラベルを見つけました
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/1CCDCCF9-0F04-4D88-9E05-3914C24A8DDC.jpeg)
大信州酒造の花宙(はなそら)純米吟醸わんこです
暑くて、冷た〜い日本酒飲みたいなと思ってました
さらりとした飲み口で、香りもいい(๑>◡<๑)
これはぐびぐびいけちゃいそうな美味しさ![icon06 icon06](//www.naganoblog.jp/img/face/016.gif)
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/13866816-819B-4001-A1A6-FF8F0ED6591C.jpeg)
やっぱ日本酒には王道塩辛
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/07CBA498-EC4A-4340-9E8E-8E0E29516D96.jpeg)
美味しそうなウニも割引になってたからつい購入^^;
最近、大信州さんのお酒がお気に入りです
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/E8E3BFC5-E13D-40C8-9F6B-5ED6EB8B8120.jpeg)
冷たくて美味しそうでしゅね・・
そのウニってやつも・・
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/1CCDCCF9-0F04-4D88-9E05-3914C24A8DDC.jpeg)
大信州酒造の花宙(はなそら)純米吟醸わんこです
暑くて、冷た〜い日本酒飲みたいなと思ってました
さらりとした飲み口で、香りもいい(๑>◡<๑)
これはぐびぐびいけちゃいそうな美味しさ
![icon06 icon06](http://www.naganoblog.jp/img/face/016.gif)
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/13866816-819B-4001-A1A6-FF8F0ED6591C.jpeg)
やっぱ日本酒には王道塩辛
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/07CBA498-EC4A-4340-9E8E-8E0E29516D96.jpeg)
美味しそうなウニも割引になってたからつい購入^^;
最近、大信州さんのお酒がお気に入りです
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/E8E3BFC5-E13D-40C8-9F6B-5ED6EB8B8120.jpeg)
冷たくて美味しそうでしゅね・・
そのウニってやつも・・
2022年04月06日
日本酒マイブーム
私(もんちんママ)、お酒のマイブームが色々ありまして・・。
今まで日本酒、焼酎、スコッチウイスキー、バーボン、ワインと色々なお酒にハマってきたのですが、
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/D87C6811-F9C4-473C-943D-C0D085D16344.jpeg)
最近、第○次日本酒ブーム到来!
基本的には晩酌はビール&ワインってのが定番ですが、このところ美味しい日本酒をいただく機会も多くて、久々に私の日本酒LOVEが再燃
こちらは、岩手県盛岡市の赤武酒造さんのAKABU純米吟醸
飲んだ一口目は酸味を感じるのですが、まろやかに口に広がる米の甘味、旨味がふわっと広がって、本当に美味しい。
まさにワインみたい。
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/635A2D1C-0D4C-4BA9-B41D-9EC4FB362A1B.jpeg)
エイヒレをサッと炙って・・
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/674B0DD4-41FE-415F-A7CB-9AA511227434.jpeg)
こちらは、小布施ワイナリーさんで作った日本酒
ソガペール エ フィス
小布施ワイナリーといえばドメーヌソガで有名ですが、日本酒にもこだわりが。
こちらもワインのような華やかな香り
やはり酸味もあって、すっきり。
時間と共にまろやかに
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/C3CF1592-9015-4EAD-8CF8-B707527EA209.jpeg)
つまみは、角上でGETしたメバルのお刺身で
日本酒美味しいな。せっかく日本酒の酒蔵がたくさんある信州に来たのだから、もっと色々チャレンジしたいです。
(私は出身東北で〜す)
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/C6E957D3-311C-43CC-BB58-B1308F7D054A.jpeg)
わたちは神奈川出身でしゅけどね。
日本酒、いい匂いがしましゅね
先代わんこもんちんブログはこちら→ もんちんとまったり行こう!
今まで日本酒、焼酎、スコッチウイスキー、バーボン、ワインと色々なお酒にハマってきたのですが、
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/D87C6811-F9C4-473C-943D-C0D085D16344.jpeg)
最近、第○次日本酒ブーム到来!
基本的には晩酌はビール&ワインってのが定番ですが、このところ美味しい日本酒をいただく機会も多くて、久々に私の日本酒LOVEが再燃
こちらは、岩手県盛岡市の赤武酒造さんのAKABU純米吟醸
飲んだ一口目は酸味を感じるのですが、まろやかに口に広がる米の甘味、旨味がふわっと広がって、本当に美味しい。
まさにワインみたい。
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/635A2D1C-0D4C-4BA9-B41D-9EC4FB362A1B.jpeg)
エイヒレをサッと炙って・・
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/674B0DD4-41FE-415F-A7CB-9AA511227434.jpeg)
こちらは、小布施ワイナリーさんで作った日本酒
ソガペール エ フィス
小布施ワイナリーといえばドメーヌソガで有名ですが、日本酒にもこだわりが。
こちらもワインのような華やかな香り
やはり酸味もあって、すっきり。
時間と共にまろやかに
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/C3CF1592-9015-4EAD-8CF8-B707527EA209.jpeg)
つまみは、角上でGETしたメバルのお刺身で
日本酒美味しいな。せっかく日本酒の酒蔵がたくさんある信州に来たのだから、もっと色々チャレンジしたいです。
(私は出身東北で〜す)
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/C6E957D3-311C-43CC-BB58-B1308F7D054A.jpeg)
わたちは神奈川出身でしゅけどね。
日本酒、いい匂いがしましゅね
先代わんこもんちんブログはこちら→ もんちんとまったり行こう!