2024年11月10日
霊松寺の紅葉は見頃です!
大町市の霊松寺
オハツキイチョウで有名ですが、そろそろ紅葉いいかなと思い、今朝行ってきました

素晴らしく色づいていました〜

仏頂面しか撮れないけど・・(^^;;

赤と黄色と青空のコントラスト、最高

鐘楼のまわりは、真っ赤なドウダンツツジ

山門の後ろに見えるのがオハツキイチョウです。
見頃を迎えています
オハツキイチョウで有名ですが、そろそろ紅葉いいかなと思い、今朝行ってきました

素晴らしく色づいていました〜

仏頂面しか撮れないけど・・(^^;;

赤と黄色と青空のコントラスト、最高


鐘楼のまわりは、真っ赤なドウダンツツジ

山門の後ろに見えるのがオハツキイチョウです。
見頃を迎えています
2024年10月16日
ao LAKESIDE CAFEでモーニング
青木湖のほとりに新しくおしゃれなカフェがオープンしたと聞き、行ってみました
朝8時から営業ということなので、8時少し過ぎに到着

なんと!既に結構な人、人、人!!特に外国の方たち
湖際のいい席はもういっぱい(写真は記念撮影コーナー)

メニューを事前に確認した時から食べてみたかった長野県産レタスのウエッジサラダ
レタスが大胆にゴロン
シャキシャキの新鮮なレタス!!結構ボリュームあって食べ応えあり。
残念ながら夏メニューなので終わってしまったみたい

青色が美しいこちらはaoレモネードソーダ


バターミルクパンケーキコンボプレート
ふわふわパンケーキとプリっと肉肉しいソーセージで、朝食にぴったり

さあさあ!わたちになにをくれるの??

やったあ!
お野菜のかけらをGET

いいとこでしゅねっ

aoLAKESIDE CAFE
大町市平21462-1
朝8時から営業ということなので、8時少し過ぎに到着

なんと!既に結構な人、人、人!!特に外国の方たち
湖際のいい席はもういっぱい(写真は記念撮影コーナー)

メニューを事前に確認した時から食べてみたかった長野県産レタスのウエッジサラダ
レタスが大胆にゴロン
シャキシャキの新鮮なレタス!!結構ボリュームあって食べ応えあり。
残念ながら夏メニューなので終わってしまったみたい

青色が美しいこちらはaoレモネードソーダ


バターミルクパンケーキコンボプレート
ふわふわパンケーキとプリっと肉肉しいソーセージで、朝食にぴったり

さあさあ!わたちになにをくれるの??

やったあ!
お野菜のかけらをGET

いいとこでしゅねっ

aoLAKESIDE CAFE
大町市平21462-1
2024年10月14日
妙高スカイケーブル
妙高スカイケーブルが10月12日リニューアルオープンしたとのこと。
わんこもオッケーというので、早速行ってみました。
あ、・・ ご無沙汰でした(^◇^;)
ころん、いつのまにか?5歳になりました。

少しビクビクしながら、ゴンドラに乗るころん

真新しいピッカピカのゴンドラです
赤色が可愛らしい

ゆっくりと山頂駅へ
涼しい〜

テラスには水盤があって、インフィニティプールみた〜い

泳いじゃダメでしゅね

眺望を楽しみながら、樹液入りソフトクリームを
樹液はよくわからなかったけど、美味しかった!

野尻湖も見えます(ちょっと写ってないけど)

麓に降りて、Bakery&Table AKAKURAでエビと妙高山完熟トマトのピザいただきました。
生地は薄くてパリッパリ
甘いトマトたっぷりに大きめのエビ。レンコンがシャキシャキといいアクセントでした

スカイケーブルはペット無料です。大人は往復2300円ですが、今日10月14日まではオープン記念のクーポンで1800円です
紅葉シーズンは素敵だろうなぁ
もう少し先のようです
わんこもオッケーというので、早速行ってみました。
あ、・・ ご無沙汰でした(^◇^;)
ころん、いつのまにか?5歳になりました。

少しビクビクしながら、ゴンドラに乗るころん

真新しいピッカピカのゴンドラです
赤色が可愛らしい


ゆっくりと山頂駅へ
涼しい〜

テラスには水盤があって、インフィニティプールみた〜い

泳いじゃダメでしゅね

眺望を楽しみながら、樹液入りソフトクリームを
樹液はよくわからなかったけど、美味しかった!

野尻湖も見えます(ちょっと写ってないけど)

麓に降りて、Bakery&Table AKAKURAでエビと妙高山完熟トマトのピザいただきました。
生地は薄くてパリッパリ
甘いトマトたっぷりに大きめのエビ。レンコンがシャキシャキといいアクセントでした

スカイケーブルはペット無料です。大人は往復2300円ですが、今日10月14日まではオープン記念のクーポンで1800円です
紅葉シーズンは素敵だろうなぁ
もう少し先のようです
2023年04月29日
野尻湖テラス&舟小屋ランチ
ホントっ!ご無沙汰しておりました。
プライベートでいろんなことがありまして・・・。
また、ぼちぼち再開できたらいいな。
さてさて、世間はゴールデンウイーク突入ですね。
我が家はころんパパがお仕事のため、ほぼ連休なしですが、今日は時間があったのでこちらに行ってきました。

野尻湖テラス〜!!
タングラム斑尾からリフトに乗って行くと、眺めのいいテラスがあります。

妙高山がよく見えます。
もしかして混雑してるのでは?と思い、リフトが動き始める9時に到着
空いてました・・(≧∀≦)

麓のドッグランでも走りまくり・・・
お腹もすいたね。
ランチは以前から行ってみたかった舟小屋さんへ

テラス席はわんこもOK

野尻湖畔で気持ちいい席です

前菜つきパスタランチにしました。

しらすとからすみと春キャベツのアンチョビオイルソース

こちらは、紅ズワイガニとトマトソースのスパゲティ モッツァレラチーズ添え

フォカッチャ付きです。

くれくれ光線発射中のころん
コーヒーと、私はデザートもセットに

テラス席でのランチ、今の季節が最高ですね。

まだ、桜も咲いてました。
美味しかったなあ〜

Funagoya 舟小屋
上水内郡信濃町野尻258−4
プライベートでいろんなことがありまして・・・。
また、ぼちぼち再開できたらいいな。
さてさて、世間はゴールデンウイーク突入ですね。
我が家はころんパパがお仕事のため、ほぼ連休なしですが、今日は時間があったのでこちらに行ってきました。

野尻湖テラス〜!!
タングラム斑尾からリフトに乗って行くと、眺めのいいテラスがあります。

妙高山がよく見えます。
もしかして混雑してるのでは?と思い、リフトが動き始める9時に到着
空いてました・・(≧∀≦)

麓のドッグランでも走りまくり・・・
お腹もすいたね。
ランチは以前から行ってみたかった舟小屋さんへ

テラス席はわんこもOK

野尻湖畔で気持ちいい席です

前菜つきパスタランチにしました。

しらすとからすみと春キャベツのアンチョビオイルソース

こちらは、紅ズワイガニとトマトソースのスパゲティ モッツァレラチーズ添え

フォカッチャ付きです。

くれくれ光線発射中のころん
コーヒーと、私はデザートもセットに

テラス席でのランチ、今の季節が最高ですね。

まだ、桜も咲いてました。
美味しかったなあ〜

Funagoya 舟小屋
上水内郡信濃町野尻258−4
2022年11月06日
懐古園も見頃〜♪
昨日に引き続き、晴天に誘われて

小諸の懐古園、行ってみました!
紅葉、こちらも見頃〜(≧∀≦)

お殿様(いや、お姫様か!?)になった気分でしゅ

すごいねー。目に飛び込んでくる鮮やかさ!

きれい?なんでしゅかね・・

こっちも、きれい?なんでしゅか??
どこで、何回撮っても最初のお殿様(お姫様)笑顔が出ない(⌒-⌒; )


ま、これがわたちの通常モードってことでしゅ
今日もいいお天気でしたね( ◠‿◠ )

小諸の懐古園、行ってみました!
紅葉、こちらも見頃〜(≧∀≦)

お殿様(いや、お姫様か!?)になった気分でしゅ

すごいねー。目に飛び込んでくる鮮やかさ!

きれい?なんでしゅかね・・

こっちも、きれい?なんでしゅか??
どこで、何回撮っても最初のお殿様(お姫様)笑顔が出ない(⌒-⌒; )


ま、これがわたちの通常モードってことでしゅ
今日もいいお天気でしたね( ◠‿◠ )
2022年11月06日
霊松寺の紅葉♪
大町の霊松寺、今紅葉真っ盛り〜!

昨日行きましたが、お天気も良く最高(^ ^)
県宝の山門も立派です

正面のオハツキイチョウも見頃を迎えていますよ
銀杏もたくさん!

どうやっても、仏頂面になってしまうころんですが・・(⌒-⌒; )

青空と色とりどりの紅葉は最高の景色

撮影代、高いって言ってるでしょ( *`ω´)
来年のカレンダー用にいい写真撮れました!
今日もいい天気!混雑しそうですね

霊松寺
大町市大町6665

昨日行きましたが、お天気も良く最高(^ ^)
県宝の山門も立派です

正面のオハツキイチョウも見頃を迎えていますよ
銀杏もたくさん!

どうやっても、仏頂面になってしまうころんですが・・(⌒-⌒; )

青空と色とりどりの紅葉は最高の景色


撮影代、高いって言ってるでしょ( *`ω´)
来年のカレンダー用にいい写真撮れました!
今日もいい天気!混雑しそうですね

霊松寺
大町市大町6665
2022年09月29日
白馬マウンテンリゾート
白馬岩岳のマウンテンリゾート

お天気の良い日は白馬の山々一望ですが、
こちらは、同じ岩岳でも最近できた白馬ワンテンハーバー
わんことの記念撮影用みたいです

マウンテンハーバーの方は並んでから撮影(^_^;)
この日は雲多めで、眺望最高とはいかなかったけど、青空と山のコラボ、少しは楽しめました!

たくさんのわんこたちも訪れていて、ご挨拶〜♪( ´▽`)

人気のブランコは大行列

とっても気持ちのいい風が吹いていて、緑の森に包まれて、最高の癒しです

でもね、わたちはちょっとゴンドラのガタガタ揺れる音が怖かったでしゅよ
お父ちゃんの腕にずーっとしがみついてたころんでした・・
今度はマウンテンバイクとかにもチャレンジしたいなー
白馬岩岳マウンテンリゾート
北安曇郡白馬村北城12056

お天気の良い日は白馬の山々一望ですが、
こちらは、同じ岩岳でも最近できた白馬ワンテンハーバー
わんことの記念撮影用みたいです

マウンテンハーバーの方は並んでから撮影(^_^;)
この日は雲多めで、眺望最高とはいかなかったけど、青空と山のコラボ、少しは楽しめました!

たくさんのわんこたちも訪れていて、ご挨拶〜♪( ´▽`)

人気のブランコは大行列

とっても気持ちのいい風が吹いていて、緑の森に包まれて、最高の癒しです

でもね、わたちはちょっとゴンドラのガタガタ揺れる音が怖かったでしゅよ

お父ちゃんの腕にずーっとしがみついてたころんでした・・
今度はマウンテンバイクとかにもチャレンジしたいなー
白馬岩岳マウンテンリゾート
北安曇郡白馬村北城12056
2022年09月23日
小布施でモンブランシリーズ♪
友人が小布施行きたい!というので、ご案内(^ ^)
小布施といったら、やっぱり・・

モンブランソフト〜
念願だったらしいです
北斎館近くの櫻井甘精堂さんで一休み

こちらはモンブランアイスクリーム

そして、モンブランかき氷!
少し前まで暑くて、かき氷も美味しかったんだけど・・
さすがにかき氷の季節は終わったかな

栗はこれからが旬ですね


桝一市村酒造さんで、てっぱ酒もいただきました
いろんなお酒がお安く試飲できますよ
小布施は人気のスポットですね
この日もたくさんのお客さんで賑わっていました
小布施といったら、やっぱり・・

モンブランソフト〜
念願だったらしいです
北斎館近くの櫻井甘精堂さんで一休み

こちらはモンブランアイスクリーム

そして、モンブランかき氷!
少し前まで暑くて、かき氷も美味しかったんだけど・・
さすがにかき氷の季節は終わったかな

栗はこれからが旬ですね


桝一市村酒造さんで、てっぱ酒もいただきました
いろんなお酒がお安く試飲できますよ
小布施は人気のスポットですね
この日もたくさんのお客さんで賑わっていました
2022年09月22日
戸隠でボッチ盛り
友人が遊びに来たので、戸隠久しぶりに行ってきました!

やっぱ、お昼はボッチ盛りのお蕎麦よね
中社前の有名店はこの日も大行列(⌒-⌒; )
でも、美味しいお店は他にもたくさんありますよ

今回私たちが行ったのは、中社から少し下った岩戸屋さん

小鉢もいろいろ付いてます
美味しくいただきました〜


隋神門まで連れて行って、大木の杉を見せてあげました
奥社までは時間の都合により断念
だけど、戸隠らしい自然の息吹と厳かな雰囲気を、少しだけでも感じてもらうことができました

岩戸屋
長野市戸隠3501-イ

やっぱ、お昼はボッチ盛りのお蕎麦よね
中社前の有名店はこの日も大行列(⌒-⌒; )
でも、美味しいお店は他にもたくさんありますよ

今回私たちが行ったのは、中社から少し下った岩戸屋さん

小鉢もいろいろ付いてます
美味しくいただきました〜


隋神門まで連れて行って、大木の杉を見せてあげました
奥社までは時間の都合により断念
だけど、戸隠らしい自然の息吹と厳かな雰囲気を、少しだけでも感じてもらうことができました

岩戸屋
長野市戸隠3501-イ
2022年09月21日
カーロフォレスタ那須高原の朝
カーロフォレスタ那須高原ヴォルペでの朝

わたちはなんだかまだ眠いでしゅ

でも、お母ちゃんはお腹がすいたよ!
サラダは食べ放題

朝食は和食でした〜
なんか、もりもり食べられたよ(^ ^)

朝のお散歩コースはリードを外して楽しめる道も

館内にその日お泊まりのわんこたちの名前が貼ってあって、うれしい(≧∀≦)

また、行きたいな♪
カーロフォレスタ那須高原ヴォルペ
那須郡那須町湯本29-45
0287-73-8085

わたちはなんだかまだ眠いでしゅ

でも、お母ちゃんはお腹がすいたよ!
サラダは食べ放題

朝食は和食でした〜
なんか、もりもり食べられたよ(^ ^)

朝のお散歩コースはリードを外して楽しめる道も

館内にその日お泊まりのわんこたちの名前が貼ってあって、うれしい(≧∀≦)

また、行きたいな♪
カーロフォレスタ那須高原ヴォルペ
那須郡那須町湯本29-45
0287-73-8085