2022年11月08日
太郎吉パンの渋皮栗サンド
上田の太郎吉パンさんで、秋の味・・
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/9AAA0F2E-3D1B-449E-8C56-83AA23BA5DE0.jpeg)
渋皮栗サンド(๑>◡<๑)
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/EE86A01D-450F-4D3E-B39B-EE69CDF01D75.jpeg)
渋皮栗煮と甘露煮、そして生クリームと栗クリーム&カスタードクリームのトリプル!
幸せ満タン![icon06 icon06](//www.naganoblog.jp/img/face/016.gif)
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/C4FBDCB1-71F3-4D9B-927B-986E18401A53.jpeg)
わたちにも幸せのおすそ分けを・・
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/D349E544-A8D0-47DB-B85E-75290CD08B03.jpeg)
そんなころんをさておき、お次はサマーいちごのお花サンド
見た目も可愛いね!
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/C9B7ECEC-E04D-48FC-96E1-57EF57DDF9BF.jpeg)
今度こそわたちの出番でしゅかっ!?
ベロ出ちゃったねぇ〜(^◇^;)
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/14232696-2A51-4083-A404-E7EFC162389A.jpeg)
太郎吉パン
上田市中央2-15-12 ささや1階
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/9AAA0F2E-3D1B-449E-8C56-83AA23BA5DE0.jpeg)
渋皮栗サンド(๑>◡<๑)
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/EE86A01D-450F-4D3E-B39B-EE69CDF01D75.jpeg)
渋皮栗煮と甘露煮、そして生クリームと栗クリーム&カスタードクリームのトリプル!
幸せ満タン
![icon06 icon06](http://www.naganoblog.jp/img/face/016.gif)
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/C4FBDCB1-71F3-4D9B-927B-986E18401A53.jpeg)
わたちにも幸せのおすそ分けを・・
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/D349E544-A8D0-47DB-B85E-75290CD08B03.jpeg)
そんなころんをさておき、お次はサマーいちごのお花サンド
見た目も可愛いね!
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/C9B7ECEC-E04D-48FC-96E1-57EF57DDF9BF.jpeg)
今度こそわたちの出番でしゅかっ!?
ベロ出ちゃったねぇ〜(^◇^;)
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/14232696-2A51-4083-A404-E7EFC162389A.jpeg)
太郎吉パン
上田市中央2-15-12 ささや1階
2022年10月15日
秋のフルーツサンド祭り〜
今が旬のフルーツなどを美味しくサンドイッチにしてくれるえびす堂さん
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/FF828962-C3C9-4CC9-BBF9-D6A74355ACCE.jpeg)
こりゃ外せません!ナガノパープルとシャインマスカット
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/291F3E64-FCAB-486F-A55A-E702D7D54365.jpeg)
ふわふわパンとたっぷり生クリーム、そしてパリッとした歯応えのぶどうたち
たまりません(≧∀≦)
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/2AE4F3FC-BF62-4250-B419-92373295360C.jpeg)
こちらは栗!
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/881BEB3F-82DB-4C41-BDAE-25C62AA94EE7.jpeg)
渋皮煮が贅沢に入っていて、モンブランとはまた違うクセになるおいしさ!!
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/1F34BD9C-1BAD-4091-A5EE-C89EF63676F5.jpeg)
そして、こちらは旬のフルーツではないけど、ラム酒たっぷりのドライフルーツが大人の味![icon06 icon06](//www.naganoblog.jp/img/face/016.gif)
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/670E30F1-10DB-4D73-B972-B2BB76DA8875.jpeg)
お父ちゃんは結構ハマってました
お酒効いてるね〜
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/F7E56F8A-1F94-4F82-B437-5BFB01726955.jpeg)
あのぉ.・・・
わたちの分け前はどうなりまちたかっ?!
えびす堂
長野市南長野北石堂町1381 パティオニ線路1階
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/FF828962-C3C9-4CC9-BBF9-D6A74355ACCE.jpeg)
こりゃ外せません!ナガノパープルとシャインマスカット
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/291F3E64-FCAB-486F-A55A-E702D7D54365.jpeg)
ふわふわパンとたっぷり生クリーム、そしてパリッとした歯応えのぶどうたち
たまりません(≧∀≦)
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/2AE4F3FC-BF62-4250-B419-92373295360C.jpeg)
こちらは栗!
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/881BEB3F-82DB-4C41-BDAE-25C62AA94EE7.jpeg)
渋皮煮が贅沢に入っていて、モンブランとはまた違うクセになるおいしさ!!
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/1F34BD9C-1BAD-4091-A5EE-C89EF63676F5.jpeg)
そして、こちらは旬のフルーツではないけど、ラム酒たっぷりのドライフルーツが大人の味
![icon06 icon06](http://www.naganoblog.jp/img/face/016.gif)
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/670E30F1-10DB-4D73-B972-B2BB76DA8875.jpeg)
お父ちゃんは結構ハマってました
お酒効いてるね〜
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/F7E56F8A-1F94-4F82-B437-5BFB01726955.jpeg)
あのぉ.・・・
わたちの分け前はどうなりまちたかっ?!
えびす堂
長野市南長野北石堂町1381 パティオニ線路1階
2022年08月28日
にのくらマルシェでとうもろこし
信濃町に新しくできたにのくらマルシェさんに行ってみました!
今年はなんだか出遅れて、信濃町のとうもろこしを買いに行けてなかった
情報得たので新しいマルシェ、行ってみました!
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/3D59BBEF-EAD6-47DD-AAE3-3908F80F9150.jpeg)
とうもろこし売ってた!
安い!
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/EABC6536-C044-4C2F-859A-BFD23C9FEAF5.jpeg)
産直野菜もいろいろ。安い!
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/C41EE2FA-1E26-4BCD-A15A-E8585279AFFC.jpeg)
信濃町産とうもろこしを練り込んだ食パンや、
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/29EB14B9-3E93-4A2C-84C0-B9F6538429FE.jpeg)
フルーツサンドも
長野市広田の食ぱん道さんのパンでした
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/1B762E89-BC4D-45F5-A416-335658BAFF5D.jpeg)
ドッグランもあるんでしゅ。次はわたちも出番!かなぁ
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/1F74FD9E-80BE-446B-A101-13155282CC88.jpeg)
ダリアの花束も290円
お隣の野菜ジェラートのお店も気になりましたが、大混雑であきらめました(⌒-⌒; )
ジェラートのお店は通年営業予定みたいです
にのくらマルシェ
上水内郡信濃町柏原3439-1
今年はなんだか出遅れて、信濃町のとうもろこしを買いに行けてなかった
情報得たので新しいマルシェ、行ってみました!
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/3D59BBEF-EAD6-47DD-AAE3-3908F80F9150.jpeg)
とうもろこし売ってた!
安い!
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/EABC6536-C044-4C2F-859A-BFD23C9FEAF5.jpeg)
産直野菜もいろいろ。安い!
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/C41EE2FA-1E26-4BCD-A15A-E8585279AFFC.jpeg)
信濃町産とうもろこしを練り込んだ食パンや、
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/29EB14B9-3E93-4A2C-84C0-B9F6538429FE.jpeg)
フルーツサンドも
長野市広田の食ぱん道さんのパンでした
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/1B762E89-BC4D-45F5-A416-335658BAFF5D.jpeg)
ドッグランもあるんでしゅ。次はわたちも出番!かなぁ
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/1F74FD9E-80BE-446B-A101-13155282CC88.jpeg)
ダリアの花束も290円
お隣の野菜ジェラートのお店も気になりましたが、大混雑であきらめました(⌒-⌒; )
ジェラートのお店は通年営業予定みたいです
にのくらマルシェ
上水内郡信濃町柏原3439-1
2022年07月12日
太郎吉パンでサマー苺のお花サンド
上田の太郎吉パンに行ってみた!!
目移りするようなラインナップの中、
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/D4277CB5-1431-4CB7-91AF-342411C1D61A.jpeg)
サマー苺のお花サンド、チョイス♪( ´▽`)
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/92200FE6-5397-4BB1-A001-092AC7D20C6F.jpeg)
包みを取ると、こんな感じ〜
サマールージュといういちごは信州大学で開発された品種だそうです
茎と葉っぱはキウイ
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/8873A5A3-7E30-4C94-8E7B-B5655A5F17F7.jpeg)
切ってみると、中までフルーツが
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/CEE65C36-37D1-4B5C-B471-C22FFBD9E459.jpeg)
もう一つ、私の好きなイチヂク,出てた〜(≧∀≦)
ブルーベリーとイチヂク
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/B1A5E35B-EA0A-441A-8D1C-9DF3B7B9C6B5.jpeg)
中にはバナナも入ってます
どちらもしっかりした感じの生クリーム、カスタードクリームに生クリームがサンドされてる感じ??
だから、コクがあるのかぁ
甘さはほどほど
美味しくて、ぺろっと二つとも食べちゃいました(⌒-⌒; )
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/DD2DCDC6-9957-407D-9DA3-F5DBE285B09F.jpeg)
わたちはやっぱり見てるだけなんでしゅかっ!?![icon08 icon08](//www.naganoblog.jp/img/face/018.gif)
生食パンも買ってみましたが、甘みが少なくふわふわで、飽きのこない味でした
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/B491B11A-0D27-4851-9E4B-0887A211460C.jpeg)
この日外に出ていた看板です
太郎吉パン
上田市中央2-15-12 ささや内
目移りするようなラインナップの中、
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/D4277CB5-1431-4CB7-91AF-342411C1D61A.jpeg)
サマー苺のお花サンド、チョイス♪( ´▽`)
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/92200FE6-5397-4BB1-A001-092AC7D20C6F.jpeg)
包みを取ると、こんな感じ〜
サマールージュといういちごは信州大学で開発された品種だそうです
茎と葉っぱはキウイ
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/8873A5A3-7E30-4C94-8E7B-B5655A5F17F7.jpeg)
切ってみると、中までフルーツが
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/CEE65C36-37D1-4B5C-B471-C22FFBD9E459.jpeg)
もう一つ、私の好きなイチヂク,出てた〜(≧∀≦)
ブルーベリーとイチヂク
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/B1A5E35B-EA0A-441A-8D1C-9DF3B7B9C6B5.jpeg)
中にはバナナも入ってます
どちらもしっかりした感じの生クリーム、カスタードクリームに生クリームがサンドされてる感じ??
だから、コクがあるのかぁ
甘さはほどほど
美味しくて、ぺろっと二つとも食べちゃいました(⌒-⌒; )
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/DD2DCDC6-9957-407D-9DA3-F5DBE285B09F.jpeg)
わたちはやっぱり見てるだけなんでしゅかっ!?
![icon08 icon08](http://www.naganoblog.jp/img/face/018.gif)
生食パンも買ってみましたが、甘みが少なくふわふわで、飽きのこない味でした
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/B491B11A-0D27-4851-9E4B-0887A211460C.jpeg)
この日外に出ていた看板です
太郎吉パン
上田市中央2-15-12 ささや内
2022年06月16日
スヰトの牛乳パン
スイートあづみ野店さんに行きました。
夕方だったんだけど、1個だけ残ってた牛乳パンをGET♪( ´▽`)
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/C769B88B-63E8-41E3-B3B8-7466896490F9.jpeg)
可愛い牛さんがプリントされた、ちょっとレトロなパッケージ
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/710F247E-8840-4F5C-9A5B-2D0A962B6A89.jpeg)
中はこーんな感じ
簡単に手でちぎれるのがいいね!
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/AAAF51C0-CB26-4183-BF91-59F48018BC72.jpeg)
最近は生クリームがたっぷり入った牛乳パンが増えてきたけど、ここのは懐かしいバタークリーム
ラム酒で香り付けしているとのことで、ほんのり洋酒のかほり・・(o^^o)
フワンフワンのパン生地が軽くてどんどんいけちゃう![icon06 icon06](//www.naganoblog.jp/img/face/016.gif)
![](//img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/079B119D-0862-4FE4-8DB1-1BEB37901B92.jpeg)
悪いねー、お母ちゃんは幸せです〜(๑>◡<๑)
見た目可愛い菓子パンや美味しそうな惣菜パンなど種類も豊富で、何を買おうか迷ってしまいます。
スイートあづみの店
安曇野市穂高843-1
夕方だったんだけど、1個だけ残ってた牛乳パンをGET♪( ´▽`)
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/C769B88B-63E8-41E3-B3B8-7466896490F9.jpeg)
可愛い牛さんがプリントされた、ちょっとレトロなパッケージ
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/710F247E-8840-4F5C-9A5B-2D0A962B6A89.jpeg)
中はこーんな感じ
簡単に手でちぎれるのがいいね!
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/AAAF51C0-CB26-4183-BF91-59F48018BC72.jpeg)
最近は生クリームがたっぷり入った牛乳パンが増えてきたけど、ここのは懐かしいバタークリーム
ラム酒で香り付けしているとのことで、ほんのり洋酒のかほり・・(o^^o)
フワンフワンのパン生地が軽くてどんどんいけちゃう
![icon06 icon06](http://www.naganoblog.jp/img/face/016.gif)
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/c/o/r/coroncoron/079B119D-0862-4FE4-8DB1-1BEB37901B92.jpeg)
悪いねー、お母ちゃんは幸せです〜(๑>◡<๑)
見た目可愛い菓子パンや美味しそうな惣菜パンなど種類も豊富で、何を買おうか迷ってしまいます。
スイートあづみの店
安曇野市穂高843-1