2022年07月13日

飯山のあじさい寺が見頃

飯山市にある高源院さん

あじさい寺として有名です。先週末いってみました!


見頃でした〜!






満開の紫陽花が迎えてくれましたよ





あちこちに写真スポットがたくさん!



いろんな紫陽花を見つけるのも楽しい♪( ´▽`)




こんなところにも紫陽花の花が・・



来年のカレンダー用にいい写真撮れたかな〜?


高源院
飯山市大字豊田6356




  


Posted by もんママ&ころパパ at 20:02Comments(0)観光散歩

2022年05月07日

リベンジ菜の花畑

先週飯山の菜の花公園は、まだまだでしたが




咲いてた〜!




前回と比べると、明らかに黄色いじゅうたん!!





ホント、こないだより咲いてる気がしましゅ




ころんも、もしかしてのってきた〜??

いつもより笑顔出てるじゃん



でも・・・


やっぱ最後は飽きてきたころんでちた(⌒-⌒; )



道の駅で立派なアスパラ買ってきました

旬の贅沢だね!
  


Posted by もんママ&ころパパ at 19:29Comments(0)観光散歩

2022年05月04日

あづみの公園のチューリップ可愛い♪

アルプスあづみの公園(堀金・穂高地区)のチューリップ見頃です。



いろいろな種類があるので,終わっている品種もあればこれから咲くものも。



真っ赤なチューリップ,スタンダードでしゅ(ちっとだけ口角が上がってるかな?ころん)





見事に色とりどりだね〜icon06




八重桜がちょうど満開!



桜とチューリップのコラボもなかなかです。キレイだなあ〜





目移りするほど,いろんなチューリップが見頃だね。



北アルプスもよ〜く見えていて,チューリップと一緒に撮れるよ



えへ!(少しだけ笑顔になったころん)




でもさ,いい加減にしてくんな〜い??

もう飽きちゃったよぉ(T . T)
最後は大あくびのころんでちた

今週末でもまだまだ楽しめると思います。

アルプスあづみの公園(堀金・穂高地区)
安曇野市堀金烏川33−4


  


Posted by もんママ&ころパパ at 18:46Comments(0)観光散歩

2022年04月27日

飯山の菜の花はまだか??

飯山まで行ったついでに、菜の花公園はどうかな〜って・・



道路脇の菜の花はもう満開に近いんだよね



一応記念撮影しとくか〜(相変わらずの無表情ころん)


・・で、菜の花公園は??


まだだったぁ〜(⌒-⌒; )

チラホラ咲いてはいるけど



お隣の小学校の桜は満開だったよ





ゴールデンウィークには見頃を迎えそう
黄色いじゅうたんはもう少し先だね〜  


Posted by もんママ&ころパパ at 17:56Comments(0)観光散歩

2022年04月26日

穴場2 飯山の桜♪

飯山市の桜の穴場 西大滝ダムに行った帰り


近くにまだありました!穴場part2

少し陽が差してきて明るくなったので

桜と青空がキレイに映えてきましたicon06



ここは、西峰さくら街道というところです。


緩やかな坂道に沿って、桜並木が続く素敵な道



人も少ないので(朝早いから??)ころんの撮影もはかどりました(^ ^)




なかなか素敵なトコでしゅねっ!

西峰さくら街道
飯山市大字照岡  


Posted by もんママ&ころパパ at 17:50Comments(2)観光散歩

2022年04月24日

穴場?西大滝ダム

桜は見納めかなーって思ってましたが、TVで飯山の方はまだ見頃といってたので・・




行ってみました!西大滝ダム


知らなかった〜。
ちと、朝早すぎて(7時前に到着^^;)霧がすごく、あまりいい写真は撮れなかったのだけど


きれいに咲いてました!




今年は雪が多かったから、まだこ〜んな感じであちこちに残雪が




わたちは散歩さえできれば、どこだっていいんでしゅ!  


Posted by もんママ&ころパパ at 17:54Comments(0)観光散歩

2022年04月18日

小布施の桜

毎年小布施橋近辺の千曲川堤防沿いに桜を見に行くのだけど・・


今年は堤防道路工事中で入れなかったface08


で、小布施の道の駅をお散歩

まだ、咲いてるとこもある〜



でも、一昨日や昨日の風でこんなに散っちゃった(T . T)

ピンクのじゅうたんだね



枝垂れ桜はかろうじてもってる



椿も咲いてたよ!




今年は一気にいろんなところで咲いちゃったから、たくさんの場所を見ることはできなかったね。


今年の桜は、これで見納めかな・・?


道の駅オアシスおぶせ
上高井郡小布施町大字大島601  


Posted by もんママ&ころパパ at 17:32Comments(0)観光散歩

2022年04月11日

上田城の桜も満開だぁ〜

水仙の後は、上田城


お花見のはしごです


もうすっかり見頃を迎えてますね


また、お散歩できるぅ!うれしい、うれしい、うれしいよお♪



ピンクの濃い桜も



お掘に桜が映ってきれいicon06



お母ちゃん、ここもきれいでしゅよ!

ホントだね〜、ころん



本当に満開だね


お天気も良くて(暑い!)、やっぱりお花見は青空の下に限るね〜

  


Posted by もんママ&ころパパ at 17:22Comments(3)観光散歩

2022年04月10日

水仙のじゅうたんだ〜!

上田の信州国際音楽村の水仙が見ごろです


まるで,黄色いじゅうたんみた〜い!



ふむふむ・・きれいでしゅね




お散歩もできて、楽しいでしゅ♪

珍しく笑顔を見せるころん



み〜んなお日様の方を向いて咲いてます
可愛いねicon06



桜も咲いていて、水仙の黄色とコラボ

う〜ん、まさに春

昨年は3月に水仙は咲いちゃったけど、今年は寒かったせいか、いろんなお花が一斉に咲き乱れてます



ねえねえ、わたちはそろそろ飽きてきまちたよ

信州国際音楽村
上田市生田2937−1  


Posted by もんママ&ころパパ at 16:15Comments(2)観光散歩

2022年04月09日

善光寺へお散歩

4月3日から善光寺御開帳が始まりました。

本来は昨年やるはずだったのが、コロナ禍で1年遅れに。



今日は朝からお天気もいいので、善光寺までお散歩に行ってきました。



全然こっちを見てくれないころんface07




回向柱だ〜
前立本尊の右手と五色の糸で繋がれています。




朝早めの時間でしたが、まあまあの人出

しっかりアルコール消毒もして、片手で柱の側面を触ってお祈りしてきました。
(片手で柱の側面を・・と警備の方が注意していました)


境内の桜はずいぶん咲いていましたよ



真っ青な空に薄いピンクの桜が映えてきれい(≧∀≦)



しかし、やっぱりこっちを見てくれないころんでした・・

お隣城山公園の桜はまだのよう。今日明日の暖かさで一気に花開くかもしれないですね。

  


Posted by もんママ&ころパパ at 16:35Comments(0)観光散歩