2022年07月23日
サンクゼールのワイン会♪
少し前、サンクゼールで時々行われるワイン会「ヴィニュロンたちの食卓」に行って来ました。

長野駅東口から送迎バスが出て、18時頃到着

33回目のヴィニュロンたちの食卓です。

大きな窓から眼下に広がる葡萄畑を見渡せます。
今回はチャレンジ・インターナショナル・デュ・ヴァン2022金賞を記念したワインと夏食材を使った料理のマリアージュとのこと。

最初のお料理は、信濃町産ヤングコーンのオーブン焼き
ひげのところまで全部食べられる!甘くて柔らかいけどシャキッとした歯応えもあり・・。旬のものは元気をもらえます。

そして、ワインは長野ブラン
自社畑のシャルドネと長野市産ソーヴィニヨンブランのブレンド
ソーヴィヨンブランらしい青草のような爽やかさとシャルドネの香り
スッキリした味わいです

お次は柑橘と信州サーモンのカルパッチョ
オレンジと日本のグレープフルーツ(名前忘れちゃいました)にコリアンダーを少し効かせたオレンジドレッシング
これ、美味しい(๑>◡<๑)

ワインはサンクチュアリ
シャルドネ主体ですが、リースリングやミュラーも少々
シャルドネらしさの中にリースリングの爽やかな酸味が感じられておいしい

お魚は、メバルのプレゼ ウイキョウのクリームソース
柔らかく蒸したメバルの下にはチーズリゾットが
だんだん酔いも回ってきて、美味しい!しか言えなくなってきた・・(⌒-⌒; )

ワインはサンクゼールシャルドネ2019
まさにシャルドネ!香りも味も・・
チャレンジ・インターナショナル・デュ・ヴァン2022で金賞受賞!

お肉は骨つきラム肉のスパイス焼きバルサミコソース

そしてワインはチャペルヴィンヤードプラス2018 こちらも金賞受賞!!
カベルネフラン、ピノノワール、メルローなどをブレンド
なんとこのワイン、パリで行われたフェミナリーズ世界ワインコンクール2022で入賞した日本のワインの中で「TOP OF THE BEST」に選出されたのだそう。
ラム肉の独特な味わいにもよくあいました
ちょっと甘い木いちごのような香りもします。

別腹デザートはマンゴープリンとエスプーマ ミルクジェラート添え
それぞれのお料理にぴったりのワイン
お腹も一杯
ご馳走様でした

長野駅東口から送迎バスが出て、18時頃到着

33回目のヴィニュロンたちの食卓です。

大きな窓から眼下に広がる葡萄畑を見渡せます。
今回はチャレンジ・インターナショナル・デュ・ヴァン2022金賞を記念したワインと夏食材を使った料理のマリアージュとのこと。

最初のお料理は、信濃町産ヤングコーンのオーブン焼き
ひげのところまで全部食べられる!甘くて柔らかいけどシャキッとした歯応えもあり・・。旬のものは元気をもらえます。

そして、ワインは長野ブラン
自社畑のシャルドネと長野市産ソーヴィニヨンブランのブレンド
ソーヴィヨンブランらしい青草のような爽やかさとシャルドネの香り
スッキリした味わいです

お次は柑橘と信州サーモンのカルパッチョ
オレンジと日本のグレープフルーツ(名前忘れちゃいました)にコリアンダーを少し効かせたオレンジドレッシング
これ、美味しい(๑>◡<๑)

ワインはサンクチュアリ
シャルドネ主体ですが、リースリングやミュラーも少々
シャルドネらしさの中にリースリングの爽やかな酸味が感じられておいしい

お魚は、メバルのプレゼ ウイキョウのクリームソース
柔らかく蒸したメバルの下にはチーズリゾットが
だんだん酔いも回ってきて、美味しい!しか言えなくなってきた・・(⌒-⌒; )

ワインはサンクゼールシャルドネ2019
まさにシャルドネ!香りも味も・・
チャレンジ・インターナショナル・デュ・ヴァン2022で金賞受賞!

お肉は骨つきラム肉のスパイス焼きバルサミコソース

そしてワインはチャペルヴィンヤードプラス2018 こちらも金賞受賞!!
カベルネフラン、ピノノワール、メルローなどをブレンド
なんとこのワイン、パリで行われたフェミナリーズ世界ワインコンクール2022で入賞した日本のワインの中で「TOP OF THE BEST」に選出されたのだそう。
ラム肉の独特な味わいにもよくあいました
ちょっと甘い木いちごのような香りもします。

別腹デザートはマンゴープリンとエスプーマ ミルクジェラート添え
それぞれのお料理にぴったりのワイン
お腹も一杯
ご馳走様でした