2024年10月24日
MONのバスクチーズケーキ
ながの東急の地下に長野市石渡にあるバスクチーズケーキ専門店MONさんのお店が出ていました。
前から気になっていたけど食べる機会がなかったので、買ってみました。
開ける前からいい香り〜。
ちょっと焦げた感じの香りがたまらん!!
こちらはハチミツだけを使用したヘーゼルナッツのバスクチーズケーキ
ハチミツの甘い香りもします。
濃厚まったりのチーズケーキにサクサクナッツが、よく合う〜
丸ごと一人でいってしまいそうだが、グッと我慢
お母ちゃんもよだれが出ていましゅよ
ほっぺた落ちそうだねぇ(o^^o)
バスクチーズケーキ専門店MON
長野市石渡164-1
ネットでも購入できるみたいです
前から気になっていたけど食べる機会がなかったので、買ってみました。
開ける前からいい香り〜。
ちょっと焦げた感じの香りがたまらん!!
こちらはハチミツだけを使用したヘーゼルナッツのバスクチーズケーキ
ハチミツの甘い香りもします。
濃厚まったりのチーズケーキにサクサクナッツが、よく合う〜
丸ごと一人でいってしまいそうだが、グッと我慢
お母ちゃんもよだれが出ていましゅよ
ほっぺた落ちそうだねぇ(o^^o)
バスクチーズケーキ専門店MON
長野市石渡164-1
ネットでも購入できるみたいです
2024年10月23日
凌駕IDEAのエビつけ麺
久しぶりに凌駕IDEA長野店に行きました。
何にしよう・・、やっぱりニボガッツ塩かなぁなんて思いながらメニューを見たら、
限定!エビつけ麺
に釘付け
限定って言葉に相変わらず弱い私
極太麺は歯応えよく、適度にもっちり
香ばしいエビの香りがするつけ汁は、背脂も入ってボリューミィ
お腹いっぱいになりました。
凌駕IDEA長野店
長野市稲里町中央1-18-1
何にしよう・・、やっぱりニボガッツ塩かなぁなんて思いながらメニューを見たら、
限定!エビつけ麺
に釘付け
限定って言葉に相変わらず弱い私
極太麺は歯応えよく、適度にもっちり
香ばしいエビの香りがするつけ汁は、背脂も入ってボリューミィ
お腹いっぱいになりました。
凌駕IDEA長野店
長野市稲里町中央1-18-1
2024年10月22日
あ・うんでランチ
池田町の創作イタリアンのお店、あ・うん さんでランチしました
ランチS1850円
サラダ・パンと前菜、パスタ、ドリンク・デザートがつきます。
元保育園だったという建物は雰囲気が良くて、どこか懐かしさも感じます。
窓からの眺めも最高
前菜は2種類から選べます。
こちらは白身魚のパン粉焼きバルサミコソース
パスタは3種類から
この時は、アンチョビとキャベツ、しめじのトマトソースにしました。
デザートとコーヒーをいただきながら・・
窓の外の北アルプスを楽しみました。
ごちそうさまでした!
あ・うん
北安曇野池田町会染9004-12
ランチS1850円
サラダ・パンと前菜、パスタ、ドリンク・デザートがつきます。
元保育園だったという建物は雰囲気が良くて、どこか懐かしさも感じます。
窓からの眺めも最高
前菜は2種類から選べます。
こちらは白身魚のパン粉焼きバルサミコソース
パスタは3種類から
この時は、アンチョビとキャベツ、しめじのトマトソースにしました。
デザートとコーヒーをいただきながら・・
窓の外の北アルプスを楽しみました。
ごちそうさまでした!
あ・うん
北安曇野池田町会染9004-12
2024年10月21日
勝味庵東部町店でヒレカツ
東御市に行くことがあり、お昼どこにしよう・・と考えてたところ、
茅野にあるとんかつの人気店、勝味庵さんの支店があると知り、行ってみました。
ヒレカツ定食の小(1580円)
小でもボリュームたっぷり
撮り忘れたけど、最初に小さなすり鉢で胡麻を擦って待ちます
すりすりしてると、胡麻の香ばしい香りが漂って、食欲をそそる〜
ヒレカツは間違いなしの柔らかさ
もう一人は秋限定メニュー
ヒレカツのA〜丼(1950円) これも美味しそう!
茅野の方は平日限定のカツ丼(1000円!)があるけど、確か卵とじのやつだったと思う・・
この日はイワシの入荷がなかったみたいですが、本店同様イワシ料理も人気らしい
ごちそうさまでした
勝味庵 東部町店
東御市県128
茅野にあるとんかつの人気店、勝味庵さんの支店があると知り、行ってみました。
ヒレカツ定食の小(1580円)
小でもボリュームたっぷり
撮り忘れたけど、最初に小さなすり鉢で胡麻を擦って待ちます
すりすりしてると、胡麻の香ばしい香りが漂って、食欲をそそる〜
ヒレカツは間違いなしの柔らかさ
もう一人は秋限定メニュー
ヒレカツのA〜丼(1950円) これも美味しそう!
茅野の方は平日限定のカツ丼(1000円!)があるけど、確か卵とじのやつだったと思う・・
この日はイワシの入荷がなかったみたいですが、本店同様イワシ料理も人気らしい
ごちそうさまでした
勝味庵 東部町店
東御市県128
2024年10月20日
シャインマスカットパンケーキ
いつも混雑しているイメージのむさしの森珈琲
平日お休みした時にチャレンジしてみました。やっぱり混んでたけど、待たずに入れました。
今の時期・・
お目当てはシャインマスカットのパンケーキ
ちょうどランチの時間だったので、セットメニューで。
サラダとスープに
エビとアボカドのパスタ
添えられたベーコンがでかい!
そして、
パンケーキ
この時は冷たいパンケーキもあったので、それにしました。
ふわんふわんで、口に入れると溶けちゃう。
パスタを食べた後は、これくらいの量でちょうどいいですね♪( ´▽`)
季節によって、いろいろなパンケーキを楽しめるのもいいな〜
混んでいてあまり行けないけどね(^^;;
むさしの森珈琲 長野若里店
長野市若里6-1-1
平日お休みした時にチャレンジしてみました。やっぱり混んでたけど、待たずに入れました。
今の時期・・
お目当てはシャインマスカットのパンケーキ
ちょうどランチの時間だったので、セットメニューで。
サラダとスープに
エビとアボカドのパスタ
添えられたベーコンがでかい!
そして、
パンケーキ
この時は冷たいパンケーキもあったので、それにしました。
ふわんふわんで、口に入れると溶けちゃう。
パスタを食べた後は、これくらいの量でちょうどいいですね♪( ´▽`)
季節によって、いろいろなパンケーキを楽しめるのもいいな〜
混んでいてあまり行けないけどね(^^;;
むさしの森珈琲 長野若里店
長野市若里6-1-1
2024年10月19日
ビストロヨシでディナー
念願のビストロヨシさんでのディナー♪
ランチで一度伺ってから、やっぱり夜も来てみたい!とずっと思っていました。
まずはシェフからの一皿
パテドカンパーニュが絶品でした
コレだけでワイングビグビいけそう・・
このお皿、スコップの形!面白い
パンはどれも美味しそう
具沢山のスープ
ほっこりあったまります
これが前菜!
岩手県産真牡蠣とキノコのブルギニヨン風オーブン焼き 焼きウニ添え
大きめの牡蠣が2つも!
白ワインは私の好きなソーヴィニヨンブラン
前菜までで結構お腹が膨れてきましたが、ここからメイン
牛フィレのロティ 焼きウニとキャビア添え(←ウニ好き)
贅沢な一品、そしてまたなかなかのボリューム
美味しい〜
ワインは1500円で持ち込みも可
家から城戸ワインのプライベートリザーブ2019ブリリアンスを持って行きました。
超満腹ながら、別腹デザート
モンブランと
パンナコッタ
幸せなひとときを過ごしました
ごちそうさまでした♪
ビストロヨシ
長野市西尾張部1065-6
ランチで一度伺ってから、やっぱり夜も来てみたい!とずっと思っていました。
まずはシェフからの一皿
パテドカンパーニュが絶品でした
コレだけでワイングビグビいけそう・・
このお皿、スコップの形!面白い
パンはどれも美味しそう
具沢山のスープ
ほっこりあったまります
これが前菜!
岩手県産真牡蠣とキノコのブルギニヨン風オーブン焼き 焼きウニ添え
大きめの牡蠣が2つも!
白ワインは私の好きなソーヴィニヨンブラン
前菜までで結構お腹が膨れてきましたが、ここからメイン
牛フィレのロティ 焼きウニとキャビア添え(←ウニ好き)
贅沢な一品、そしてまたなかなかのボリューム
美味しい〜
ワインは1500円で持ち込みも可
家から城戸ワインのプライベートリザーブ2019ブリリアンスを持って行きました。
超満腹ながら、別腹デザート
モンブランと
パンナコッタ
幸せなひとときを過ごしました
ごちそうさまでした♪
ビストロヨシ
長野市西尾張部1065-6
2024年10月18日
キッチンフタリヤでランチ
須坂のキッチンフタリヤさんでランチしました。
フタリヤランチ(前菜とパスタとドリンク、フォカッチャ付き)をチョイス。基本は1850円。お料理によってプラスになります。
パスタではなく、メイン料理を選ぶこともできます。
カルパッチョやニンジンのラペ、サルシッチャ、カプレーゼなどなど、いろいろなものを少しずつ食べたい!っていう女子の望みを?かなえてくれる一皿
パスタは私はナスとトマト、もう一人は鶏肉とごぼうのクリームソース(➕300円)
揚げたナスとトマト、間違いない組み合わせ!
フォカッチャも、外側カリッと中もちもちですごく美味しかった。フォカッチャはおかわりできます
ごちそうさまでした〜
キッチンフタリヤ
須坂市須坂313
フタリヤランチ(前菜とパスタとドリンク、フォカッチャ付き)をチョイス。基本は1850円。お料理によってプラスになります。
パスタではなく、メイン料理を選ぶこともできます。
カルパッチョやニンジンのラペ、サルシッチャ、カプレーゼなどなど、いろいろなものを少しずつ食べたい!っていう女子の望みを?かなえてくれる一皿
パスタは私はナスとトマト、もう一人は鶏肉とごぼうのクリームソース(➕300円)
揚げたナスとトマト、間違いない組み合わせ!
フォカッチャも、外側カリッと中もちもちですごく美味しかった。フォカッチャはおかわりできます
ごちそうさまでした〜
キッチンフタリヤ
須坂市須坂313
2024年10月17日
年に一度?の・・
ん??なにコレ?
どれどれ、わたちが確認してあげましゅ
ふふん
それはね、お母ちゃんがこのためだけに、イオン松本でGETした
パフェ用の器よっ!
美味しいナガノパープルが手に入り。やっぱり作りたくなるパフェ
わたちには・・?
杏仁豆腐とバニラアイスで・・
この後、クイーンルージュとナガノパープルでも作りました
どうせ、わたちはもらえないけどさ
今の季節だけの贅沢です
次はシャインマスカットで♪( ´▽`)
2024年10月16日
ao LAKESIDE CAFEでモーニング
青木湖のほとりに新しくおしゃれなカフェがオープンしたと聞き、行ってみました
朝8時から営業ということなので、8時少し過ぎに到着
なんと!既に結構な人、人、人!!特に外国の方たち
湖際のいい席はもういっぱい(写真は記念撮影コーナー)
メニューを事前に確認した時から食べてみたかった長野県産レタスのウエッジサラダ
レタスが大胆にゴロン
シャキシャキの新鮮なレタス!!結構ボリュームあって食べ応えあり。
残念ながら夏メニューなので終わってしまったみたい
青色が美しいこちらはaoレモネードソーダ
バターミルクパンケーキコンボプレート
ふわふわパンケーキとプリっと肉肉しいソーセージで、朝食にぴったり
さあさあ!わたちになにをくれるの??
やったあ!
お野菜のかけらをGET
いいとこでしゅねっ
aoLAKESIDE CAFE
大町市平21462-1
朝8時から営業ということなので、8時少し過ぎに到着
なんと!既に結構な人、人、人!!特に外国の方たち
湖際のいい席はもういっぱい(写真は記念撮影コーナー)
メニューを事前に確認した時から食べてみたかった長野県産レタスのウエッジサラダ
レタスが大胆にゴロン
シャキシャキの新鮮なレタス!!結構ボリュームあって食べ応えあり。
残念ながら夏メニューなので終わってしまったみたい
青色が美しいこちらはaoレモネードソーダ
バターミルクパンケーキコンボプレート
ふわふわパンケーキとプリっと肉肉しいソーセージで、朝食にぴったり
さあさあ!わたちになにをくれるの??
やったあ!
お野菜のかけらをGET
いいとこでしゅねっ
aoLAKESIDE CAFE
大町市平21462-1
2023年04月29日
野尻湖テラス&舟小屋ランチ
ホントっ!ご無沙汰しておりました。
プライベートでいろんなことがありまして・・・。
また、ぼちぼち再開できたらいいな。
さてさて、世間はゴールデンウイーク突入ですね。
我が家はころんパパがお仕事のため、ほぼ連休なしですが、今日は時間があったのでこちらに行ってきました。
野尻湖テラス〜!!
タングラム斑尾からリフトに乗って行くと、眺めのいいテラスがあります。
妙高山がよく見えます。
もしかして混雑してるのでは?と思い、リフトが動き始める9時に到着
空いてました・・(≧∀≦)
麓のドッグランでも走りまくり・・・
お腹もすいたね。
ランチは以前から行ってみたかった舟小屋さんへ
テラス席はわんこもOK
野尻湖畔で気持ちいい席です
前菜つきパスタランチにしました。
しらすとからすみと春キャベツのアンチョビオイルソース
こちらは、紅ズワイガニとトマトソースのスパゲティ モッツァレラチーズ添え
フォカッチャ付きです。
くれくれ光線発射中のころん
コーヒーと、私はデザートもセットに
テラス席でのランチ、今の季節が最高ですね。
まだ、桜も咲いてました。
美味しかったなあ〜
Funagoya 舟小屋
上水内郡信濃町野尻258−4
プライベートでいろんなことがありまして・・・。
また、ぼちぼち再開できたらいいな。
さてさて、世間はゴールデンウイーク突入ですね。
我が家はころんパパがお仕事のため、ほぼ連休なしですが、今日は時間があったのでこちらに行ってきました。
野尻湖テラス〜!!
タングラム斑尾からリフトに乗って行くと、眺めのいいテラスがあります。
妙高山がよく見えます。
もしかして混雑してるのでは?と思い、リフトが動き始める9時に到着
空いてました・・(≧∀≦)
麓のドッグランでも走りまくり・・・
お腹もすいたね。
ランチは以前から行ってみたかった舟小屋さんへ
テラス席はわんこもOK
野尻湖畔で気持ちいい席です
前菜つきパスタランチにしました。
しらすとからすみと春キャベツのアンチョビオイルソース
こちらは、紅ズワイガニとトマトソースのスパゲティ モッツァレラチーズ添え
フォカッチャ付きです。
くれくれ光線発射中のころん
コーヒーと、私はデザートもセットに
テラス席でのランチ、今の季節が最高ですね。
まだ、桜も咲いてました。
美味しかったなあ〜
Funagoya 舟小屋
上水内郡信濃町野尻258−4